<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1049427906736987&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

muiボードの機能

muiボードの機能をご紹介します。

top.

コミュニケーション機能

手書きメッセージ

手書きの絵やメッセージを、外出中のメンバーのモバイルアプリに送ることができます。 

M2手書きメッセージ

手書きメッセージ画面で、送りたいメッセージや絵などを指で描きます。 

書き直しされる場合には、左にある鉛筆アイコンを押して消しゴムアイコンに切り替え、消したい部分に触れてください。 

最後に紙飛行機アイコンをタップして、メッセージを送信します。 

送信したメッセージは連携済みのモバイルアプリに届きます。 

draw_message_1 (2)
draw_message_3_(2) (2)

ボイスメッセージ

muiボードに声を6秒間記憶(記録)し、モバイルアプリに送信することができます。

M2ボイスメッセージ

ボイスメッセージ画面で、吹き出しのマークをタップすると、録音が始まります。 

録音後、モバイルアプリに記憶を届けることができます。 

Voicemail_sending (2)

テキストメッセージ

モバイルアプリからmuiボードにメッセージを送信することができます。  

M2モバイルメッセージ

モバイルアプリからメッセージを送信すると、muiボードに紙飛行機が飛びます。 

紙飛行機をタップすることで、メッセージを確認できます。 

メッセージは、muiボードのメールボックスからも確認できます。 

メモボード

手書きで文字を書いてピンを押すだけで、ちょっとしたメモをmuiボードを使って伝えることができます。 

M2メモボード

メモボード画面で、伝えたいメモを指で描きます。

右下のピンボタンをタップすることで、muiボードにメモを残すことができます。 

MemoBoard 記入中
MemoBoard 記入後(ピン差し後)

スマートホーム機能

照明

照明をmuiボードでコントロールできます。 

M2照明1

照明画面で、連携している照明グループ全ての照明のON/OFFや、お部屋(グループ)ごとのON/OFFやスライダーでの調光ができます。 

 照明コントロールをするには、Wi-Fi接続が可能な機器をセットアップいただいた状態で、 muiモバイルアプリよりサービスの連携を設定することができます。 

light_all
light_item

照明とモーメントタイマー

描いた線の長さに従って照明を徐々に暗くすることができます。

M2モーメントタイマー

照明画面で、画面右下の砂時計アイコンをタップすることで、タイマーをセットする画面に移ります。 

鉛筆アイコンの右側から指で線を描き、右端の▶︎をタップするとタイマーがスタートします。 

線が徐々に消え、線の長さに応じて照明が暗く変化します。

一時停止ボタンをタップすると時間が止まります。 

Untitled (5)
Untitled (6)
Untitled (7)
Untitled (8)

スマートプラグ

スマートプラグの操作と状態表示をすることができます。

※スマートプラグとは、従来のコンセントをスマート化するデバイスです。 遠隔で家電のON/OFFが操作できます。

M2スマートロック

スマートプラグ画面では、連携している全てのスマートプラグの電源をアイコンをタップすることで、切り替える事ができます。 

右下の砂時計アイコンをタップすることで、電源OFFのタイマーを設定することができます。 

全ての線が消え、残り時間が0になると全てのスマートプラグがOFFになります。 

また、スマートプラグごとの状態表示と電源のON/OFFの切り替えもできます。 

image (24)
image (21)
image (22)

エアコン

エアコンを操作することができます。

室温の確認、電源、設定温度の変更、モード変更、風量を操作できます。 

M2エアコン

エアコン画面で、各アイコンをタップすることで電源のON/OFFや、モード変更、風量の変更ができます。

設定温度を調整する場合には、▼をタップして、画面を切り替えます。

スライダーを動かして下限・上限温度を設定することができます。 

image (25)
thermostat_page_1.jpg

スピーカー

スマートスピーカーをmuiボードでコントロールすることができます。

M2スピーカー

スピーカー画面で、連携した音楽サービスの曲名や歌手が表示され、一時停止や音量の調整などができます。

音楽コントロールをするには、Wi-Fiネットワークに接続して音楽サービスを利用することが可能な機器(スマートスピーカー)をセットアップした状態で、muiモバイルアプリよりサービスの連携を設定することが必要です。 

image (25)

季節の記憶/Moment 

muiボードと連携したスマート家電の設定をワンタップで保存できます。 

ホーム画面の空の花瓶アイコンをタップすることで、その時のスマート家電の設定を一括で保存できます。(保存することで花瓶に花が生けられます) 

もう一度アイコンをタップすることで、保存した時の状態が再現されます。 

menu_package_2
menu_package

Touch on Wood 

muiボードに何も表示されていない状態で、ボードの表面に数秒間触れ続けると(ロングタップ)、事前に登録した記憶(機器操作やメッセージ)が起動されます。 

木のボードに優しく触れるだけで、スマート家電の一括操作などができます。

ロングタップで起動する機能は、muiボードから2つまで設定することができます。 

detail_43312_17290016003486

家族の情報表示機能

天気予報

設定した場所の天気予報を確認できます。  

M2天気

ホーム画面の天気アイコンをタップすると、本日の天気予報を確認できます。

左にスライドすると、6日後の天気まで確認できます。

設定場所はモバイルアプリで変更することができます。 

ラジオ

お住まいの地域のラジオ番組をmuiボードから聴くことができます。

M2ラジオ

ラジオ画面でをタップすることで、ラジオを再生できます。 

局名と番組名の下にあるインジケーター上の針を位置を移動させることで、局を変更することができます。 

右端にある音量コントロールバーを上下にスライドさせることで、ラジオの音量を変更することができます。 

6 (3)

モーメントタイマー 

モーメントタイマーは一筆で描く線タイマーです。

指で線を描き、計りたい時間を設定します。時計がまだ読めないお子様でも使える、ユニークで便利なタイマーです。 

M2モーメントタイマー-1

モーメントタイマー画面で、鉛筆アイコン付近から指で線を描きます。線を描くと、タイマーの時間が増えていきます。 

右下の▶をタップすると、タイマーが開始します。

書き直したい時は右上の消しゴムのアイコンをタップします。 

moment_timer_1 (2)
moment_timer_2 (1)

キャンドルタイマー  

muiボードではろうそくでも時間を計れます。

ろうそくの火がゆらゆらする様子を表現しています。

M2キャンドルタイマー

キャンドルタイマー画面で、小さなろうそく(1分)と大きなろうそく(5分)のどちらかを選択します。 

+ーを使って、ろうそくの本数(設定時間)を決めてください。 右端の”▶︎”をタップするとタイマーがスタートします。 

タイマーがスタートすると、周りの表示が消え、ろうそくが消えてゆくことで時間の経過を知ることができます。 

Untitled (9)
Untitled (10)
Untitled (11)

カレンダー  

モバイルアプリのカレンダーに登録した家族のイベントを、muiボードに表示することができます。 

M2イベント

モバイルアプリから、家族のイベントを登録します。

登録したイベント当日に、ホーム画面のカレンダーアイコンをタップすると、設定したイベントが表示されます。 

m2_menu_1
image (26)

二十四節気の詩

muiボードでは、季節の移り変わりを感じられる機能があります。

それが「二十四節気の詩」です。

季節が変わるたび、詩人「三角みづ紀」氏の詩がmuiボードに届きます。

image (27)
bus_stop copy
bus_stop copy 4